2021年02月13日
今年初キャンプはいつも通り燻製からスタートです。
2021年最初のキャンプは、燻製キャンプ。
ソロキャンプに行っていいという、条件に燻製のお土産を作ってくる事。
そりゃあいいのですが、ちょっとは家計費から補助があっても良いのでは?
燻製玉子と、燻製ウインナーだから食材の費用は知れてますが。
それ以外に結構掛かっているんですよ。
スモークウッド代とか。
キャンプ代とか。

一番はサイト代と、お酒代だったりします。
メインサイトはこちら。→あおぞらごはん
ソロキャンプに行っていいという、条件に燻製のお土産を作ってくる事。
そりゃあいいのですが、ちょっとは家計費から補助があっても良いのでは?
燻製玉子と、燻製ウインナーだから食材の費用は知れてますが。
それ以外に結構掛かっているんですよ。
スモークウッド代とか。
キャンプ代とか。

一番はサイト代と、お酒代だったりします。
メインサイトはこちら。→あおぞらごはん
Posted by 開拓団隊長 at 19:25│Comments(2)
│燻製
この記事へのコメント
こんばんは。
燻製という言葉にひかれてお邪魔しました。
キャンプ場で燻製するとなるとそれなりにかかりますもんね、特にお酒代が(笑)
よくわかります。
またお邪魔させていただきます。
燻製という言葉にひかれてお邪魔しました。
キャンプ場で燻製するとなるとそれなりにかかりますもんね、特にお酒代が(笑)
よくわかります。
またお邪魔させていただきます。
Posted by takapon
at 2021年03月16日 18:10

takaponさん
おはようございます。(・∀・)/
美味しいお酒の為にも燻製は必需品なんです。
おすすめです。
ぜひ!
おはようございます。(・∀・)/
美味しいお酒の為にも燻製は必需品なんです。
おすすめです。
ぜひ!
Posted by 開拓団隊長
at 2021年03月18日 07:16
